コンテンツへスキップ フッターへスキップ

山本晄太郎 (現代心理・2年)

※写真一番前

今回は山本晄太郎選手(現代心理・2年)のブログです。
チームナンバー1の走行距離を誇り、優しい笑顔で先輩・後輩問わず誰からも親しまれている山本選手。今シーズンは日々の練習に真摯に取り組んでおり、秋以降のロードシーズンでは、その努力が実を結ぶ走りに期待が高まります。
日々の練習や仲間との関わりの中で、彼がどのような思いを抱いているのか、ぜひご覧ください!

こんにちは。現代心理学部映像身体学科2年の山本晄太郎です。日頃より立教大学男子駅伝チームへのご支援、ご声援をいただき心より感謝申し上げます。
梅雨が一瞬で過ぎ去り、はやくも真夏のような日々が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。私は厳しい暑さと迫りくるレポート課題の数々にひいひい言いながら過ごしています。既に夏バテ気味で食欲が減退しているのですが、そんなときにオススメしたいドラマが、「孤独のグルメ」です。ご存知の方も多いかと思いますが、これは松重豊さん演じる井之頭五郎が、仕事の合間に立ち寄った飲食店で自由に食事を楽しむグルメドラマです。端的に言ってしまえばおじさんが食事をしているだけ、なのですが、とにかく美味しそうに食べるその姿と、ユーモアのあるナレーションには、食欲を掻き立ててくれるようなそんな力があります。そのため食欲の湧かないときでもご飯を食べようという気持ちにさせてくれるはずです。また、出てくるお店は実際に存在する店舗なので、調べてみると意外と近くにあった、なんてこともあるかもしれません。ちなみに私は将来、聖地巡礼をして五郎さんと同じ料理を食べることを目標にしています。

最後まで読んでいただきありがとうございます。「孤独のグルメ」をご飯のお供に、しっかり栄養を摂って一緒にこの夏を乗り切りましょう。
そして、今後も立教大学男子駅伝チームへのご声援のほどよろしくお願い致します。

トップに戻る